[[ニュース]]

**2012 Feb. [#w4fa47d1]
-2012.2.29 引原教授が福島高専で「パワーエレクトロニクスからパワープロセッシングへ」の題目の講演を行いました.
-2012.2.22 南政孝君が平成23年度システム制御情報学会講演会で行った発表に対して,2012年度学会賞「奨励賞」を受賞することになりました.5月の総会時に表彰式が執り行われます.
-2012.2.19 南政孝君が英国における6週間のインターンシップを終え無事帰国しました.
-2012.2.18 本年度の追い出しコンパが予定されています.
-2012.2.15 卒論の試問が終わりました.
-2012.2.9 卒論の締め切りです.
-2012.2.7,8 修士論文公聴会が開催されました.M2 全員立派に発表されました.
-2012.2.2 M2全員が無事修士論文を提出し,受理されました.

**2012 Jan. [#yd761816]
-2012.1.31 引原教授の電子情報通信学会のフェロー称号贈呈の記念講演と祝賀会が電子情報通信学会・総合大会の期間内に開催されます.詳細は[[こちら>Fellow]].
-2012.1.27 電気学会半導体電力変換研究会(SPC)で,田代君,文野君,佐藤先生が発表しました.
-2012.1.24 日経産業新聞の1/24版に引原教授と住友電工によるSiC-JFETの高周波スイッチングの 記事が掲載されました.記事は[[こちら:http://www-lab23.kuee.kyoto-u.ac.jp/ja/index.php?%C6%FC%B7%D0%BB%BA%B6%C820120124]].
-2012.1.23 博士課程3年 宅野嗣大君 の博士論文:"High Frequency Switching of SiC Transistors and its Application to In-home Power Distribution" の公聴会が終了しました.
-2012.1.10 薄講師による解説「電力システムへの力学系アプローチ」が 計測と制御, Vol.51, No.1 の 特集・グリーンイノベーションに制御理論 に掲載されました
-2012.1.10 滋賀県立大学 M.Kimura 先生とT.Hikihara 教授の共著論文 Experimental manipulation of intrinsic localized modes in macro-mechanical system が NOLTA, IEICE に accept されました.
-2012.1.4 引原教授によるIEICE ファンダムレビュー, Vol.5,No.3 に「[[非線形理論とその応用(NOLTA)サブソサイエティ活動報告:http://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/5/3/196/_pdf/-char/ja/]]」とフェロー受賞を受けた「 [[受賞者の声:http://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/5/3/271/_pdf/-char/ja/]] 」の2編の記事が掲載されました.
-2012.1.4 新年の開始日です.

**2011 December [#g548ed61]
-2011.12.26 宅野嗣大君がIEEE関西支部学生研究奨励賞を受賞することが決定しました.
-2011.12.21 Dr. Tariq Samad が研究室を訪問されました.
-2011.12.20 Y. Susuki and I. Mezic による論文 Nonlinear Koopman Modes and a Precursor to Power System Swing Instabilties が IEEE Transactions on Power Systems に採択されました.
-2011.12.15 薄講師がフロリダで開催されたCDC-ECC2011で論文 Physical Architectures and Mathematical Models for Electric-Power Management of Multiple Homes について口頭発表しました.NICT プロジェクトによる電力マネージメントを複数家庭間で実現するために重要な物理的・電気的安定性について検討したものです.
-2011.12.2 IUTAM Symposium 50 Years of Chaos: Applied and Theoretical が無事終了しました

**2011 November [#j774512a]
-2011.11.30 引原教授の記事が[[半導体産業新聞:http://www-lab23.kuee.kyoto-u.ac.jp/ja/index.php?%C8%BE%C6%B3%C2%CE20111130]]に掲載されました
-2011.11.28-2011.12.2 時計台記念館でIUTAM Symposium on 50 Years of Chaos を開催しました.
-2011.11.18 南政孝君がIEICE, EE研究会で発表しました.
-2011.11.15 京都大学時計台ホールでNICTの研究成果発表シンポジウムが開催されました.研究室の成果である電力ルーティング,パケット化のデモ展示がなされ,多くの方に見学頂くことができました.
-2011.11.9 電気評論の随想コーナーで,引原教授の随想「図書と電子データ環境」が掲載されました.
-2011.11.7 [[京都環境ナノクラスター第4回SiCパワーデバイス技術フォーラム:http://www.astem.or.jp/kyo-nano/news/111107.htm]] にて引原教授による「電力パケット伝送系の提案とSiC パワーデバイスー 新しいパワーエレクトロニクス ー」の講演が行われました.
-2011.11.1 M.Minami and T.Hikihara による論文 Reconstitution of Potential Function by Power Spectra of Trajectories in Nonlinear Dynamical Systems, が IEICE, EA に採択されました.

**2011 October [#w9217c1d]
-2011.10.29 兵庫県立大学で開催された電気関係学会関西支部連合大会で,佐藤助教,宅野君,文野君が発表しました.
-2011.10.27 引原教授が Panasonic 第57回パワーエレクトロニクス分科会技術交流会の特別講演会で「パワーエレクトロニクス技術の体系化と情報通信・エネルギー統合技術」の講演をされました.
-2011.10.21 NLP で奥君が発表しました.
-2011.10.20 NLP で薄先生が,電気学会電子回路研究会で柳君が発表しました.
-2011.10.12 Suketu Naik,Takashi Hikihara et al. による論文 Local Bifurcations of Synchronization in Self-excited and Forced Unidirectionally Coupled Micromechanical Resonators が,Journal of Sound and Vibration に最終的にアクセプトされました.
- 2011.10.4 引原教授が提案した「パワープロセッシングによる革新的電力伝送ネットワークデザイン」の研究が,先端的低炭素化技術開発(ALCA)探索ステージに採択されました.
-2011.10.3 Suketu Naik, Takashi Hikihara et al. による論文 Characterization of synchronization in a unidirectionally coupled system of nonlinear micromechanical resonators が Sensors and Actuators A: Physical に掲載されました.[[pdf:http://dx.doi.org/10.1016/j.sna.2011.08.026]]
-2011.10.1 薄良彦助教が講師に昇格されました.

**2011 September [#u3145ab6]
-2011.9.30 Naik 君が博士課程を終了し帰国しました.3年間ご苦労様でした.
-2011.9.26 本日,Sukrtu Naik 君が学位を授与されました.おめでとうございました.
-2011.9.14 引原教授が電子情報通信学会のフェローの称号と,平成23年度電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ功労賞が,北海道大学で開催されたソサイエティ大会で授与されました.
-2011.9.8 Suketu Delipkumar Naik 君の学位申請が承認されました.
-2011.9.8 電気学会産業応用部門全国大会@沖縄で北森勇太郎君が研究発表しました.
-2011.9.7 NOLTA2011@Kobe で発表した八尾惇君が [[NOLTA Student Paper Award:http://www.ieice.org/ess/ESS/sensyou-nolta.pdf]] を受賞しました.[[受賞者は国内外で5人でした:http://nolta2011.org/student_paper_award.html]].
-2011.9.7 八尾惇君がNOLTA2011@Kobe で研究発表をしました.
-2011.9.6 電気学会産業応用部門全国大会@沖縄で,宮武想君,田代圭司君が研究発表しました.
-2011.9.5 薄良彦助教がNOLTA2011@Kobe のSpecial Session で講演されました.
-2011.9.4 引原教授がIEICE, [[CCS研究会キックオフミーティング:http://synchro4.ee.uec.ac.jp/~CCS/index.html]]で講演されました.

**2011 August [#ua88e361]
-2011.8.31 Suketu Naik, Takashi Hikihara, Antonio Palacios, Visarath In, Huy Vu,
Patrick Longhini による論文 Characterization of Synchronization in a Unidirectionally Coupled System of Nonlinear Micromechanical Resonators が,Sensors & Actuators: A. Physical に accept されました.
-2011.8.31 けいはんな京都力結集エコ住宅で,NICT プロジェクトの成果のデモが行われました.
-2011.8.18 薄助教がSICE関西支部, [[ICTを操る次世代システム制御技術・理論研究会:http://www.sice.or.jp/~kansai/11/kenkyukai/ICTgroup.html]]で講演されました.
-2011.8.17 横井先生(長崎大学)が実験のため 8.27 まで研修滞在されます.
-2011.8.14 Y. Susuki, T. J. Koo, H. Ebina, T. Yamazaki, T. Ochi, T. Uemura, and T. Hikihara による論文が  Proceedings of the IEEE に accepted されました.
-2011.8.11 本年もオープンキャンパスが終わりました.対応して下さった皆さんご苦労様でした.
-2011.8.3 Suketu Naik 君の博士論文公聴会が修了しました.

**2011 July [#d8a93dde]
-2011.7.28 A. Castellazzi, T. Takuno, R. Ohnishi, T.Funaki, T.Kimoto, and T.Hikiihara による論文の掲載がMicroelectronics Reliability 誌でアナウンスされました.
-2011.7.27 平田研二先生(長岡科学技術大学)のセミナーを行いました.
-2011.7.18 日本経済新聞18日版・科学技術欄に引原教授らが開発している電力ルータが,情報通信研究機構(NICT)の支援を受けて住友電工と共同開発した新しい技術として掲載されました.関連論文は[[ここ:http://www.mdpi.com/1996-1073/4/5/717/]]に掲載されています.
-2011.7.16 京都教育大附属高等学校のSSHが訪問されました.
-2011.7.16 高橋亮氏がKiDSセミナーで講演されました.
-2011.7.14 Yoshihiko Susuki, Ryoya Kazaoka, and Takashi Hikihara の共著論文 "Physical architectures and mathematical models for electric-power management of multiple homes" が国際会議 [[CDC-ECC11:http://control.disp.uniroma2.it/cdcecc2011/]] に査読後採択されました.この論文では,NICT プロジェクトによる電力マネージメントを複数家庭間で実現するために重要な物理的・電気的安定性について検討しています.
-2011.7.1 Yu Takatsuji, Yoshihiko Susuki, Takashi Hikihara の共著論文 "Hybrid Controller for Safe Microgrid Operation" が IEICE, NOLTA に掲載されました.[[[pdf:http://www.jstage.jst.go.jp/article/nolta/2/3/2_347/_article]]]
-2011.7.1 引原教授が Guest Editor を勤められた NOLTA, IEICE の特集号 "Special Section on Smart Energy Management" が発刊されました.ぜひご一読下さい![[[NOLTA,IEICE>http://www.nolta.ieice.org/]]]

**2011 June [#mb6ccbec]
-2011.6.30 Alberto Castellazzi 先生が研究滞在を終えられました.
-2011.6.27 電力系統工学の引原教授担当分が終了しました.
-2011.6.18 上田よしすけ名誉教授が電気学会の[[名誉員:http://www2.iee.or.jp/ver2/honbu/11-aboutus/index050.html]]となられました.初の名誉員の授与者は榎本武揚氏でした.そのあとに前島密氏,後藤象次郎氏も・・・.
-2011.6.8 電気数学特論の講義が土居教授から引原教授に引き継がれました.
-2011.6.3「 融合光・電子科学の展望」で引原教授が講義しました.

**2011 May [#d7dc4178]
-2011.5.26 窪田さんがNLP@小豆島で発表しました.
-2011.5.23 引原教授が白井教授の後を受けて電力系統工学の講義を開始しました.同時にパワーエレクトロニクスが舟木先生に引き継がれました.
-2011.5.22-26 Utah 州 Snowbird で開催された SIAM のDS11 で薄先生,高橋さん,木村先生が発表されました.
-2011.5.19 SCI'11 で,南君,窪田さんが発表しました.
-2011.5.17 SCI'11 で,薄先生,高橋さん,風岡君,田代君,北森君が発表しました.
-2011.5.12 引原教授が MDPI の [[Electronics:http://www.mdpi.com/journal/electronics/editors/]] の Editorial Board member になられました. 
-2011.5.12 本日,Alberto Castellazzi によるGCOEの講演会"INTEGRATION DRIVEN POWER ELECTRONICS TECHNOLOGY EVOLUTION"が開催されました.
-2011.5.11 Yu Takatsuji, Yoshihiko Susuki, Takashi Hikihara の共著論文 "Hybrid Controller for Safe Microgrid Operation" が IEICE, NOLTA に採択されました.

**2011 April [#m0ddd964]
-2011.4.27 新歓コンパが開催されました.
-2011.4.27 下記論文が掲載されました. [[[pdf:http://www.mdpi.com/1996-1073/4/5/717/]]]
-2011.4.22 Tsuguhiro Takuno, Yutaro Kitamori, Ryo Takahashi, Takashi Hikiharaの共著論文"AC Power Routing System in Home Based on Demand and Supply Utilizing Distributed Power Sources" が 論文誌 [[Energies:http://www.mdpi.com/journal/energies/]] に採択されました.この論文は,NICT プロジェクトによる電力のルーティングを、ルータの開発と合わせて検討しています.
-2011.4.22 滋賀県立大学の木村真之先生(共同研究者)が,システム制御情報学会の奨励賞を受賞されることになりました.
-2011.4.10 研究室の花見の会が開催されました.
-2011.4.8 前期の講義が始まります.
-2011.4.7 留学生 Kordonis 君が研究室のメンバーとなりました.
-2011.4.1 薄良彦助教が関西電力にて開催された京都大学との研究交流会で研究報告をされました.
-2011.4.1 引原教授が図書館機構の副機構長となられました.

**2011 March [#i4bd611a]
-2011.3.31 新B4の研究課題と研究担当者が決定しました.
-2011.3.31 新B4が研究室に集合しました.新年度の活動が始まりました.
-2011.3.30 横井裕一君が本日付けで,長崎大学工学部助教の辞令を受けられました.4/1 に工学研究科助教となられる予定です.
-2011.3.25 新B4の配属が決定しました.
-2011.3.24 学部生5名が卒業されました.全員大学院へ進学されます.
-2011.3.23 修士課程の4名が修了され,社会人となられます.
-2011.3.23 横井裕一君が博士の学位を修得されました.3月30日から長崎大学工学部電気電子工学科の助教となられ,教育・研究に従事されることとなりました.
-2011.3.21 大阪府立北野高校SSHの生徒3名と指導教員の方が研究室で非線形電気回路の製作実験をされました.
-2011.3.20 佐藤宣夫助教がJSPS の在外研究を終え,帰国されました.

***東日本大地震(3/11)関連 [#sb0e5545]
-2011.3.16 共同研究先である東北大学電気通信研究所・中島研究室の皆様はご無事との連絡がありました.
-2011.3.15 電気学会全国大会が中止になりました.発表は成立したものとみなされます.
-2011.3.14 東北大学電気通信研究所のメールが復活しました.
-2011.3.13 山末先生からネットメールが送信されるようになりました.仙台市内は電力も回復してきた様です.
-2011.3.12 電子情報通信学会総合大会は中止になりました.発表は成立したものとみなされます.
-2011.3.12 3/10-11 に開催されたNLP参加者は無事との連絡がありました.
-2011.3.12 東北大学の山末先生は無事との連絡がありました.
-2011.3.12 3/11日に東京理科大学で開催されたNLPで発表した久保君,木村先生および引原教授とも地震の直接の被害に遭わず帰宅しております.
-2011.3.11 14:46 東日本大震災発生.

***通常の内容 [#x5ef8804]
-2011.3.12 Naik 君と引原教授による論文 "Characterization of a MEMS resonator with extended hysteresis" が [[ELEX>http://www.jstage.jst.go.jp/article/elex/8/5/8_291/_article]] で公開されました.
-2011.3.11 久保君が非線形問題研究会で発表しました.
-2011.3.10 八尾君が非線形問題研究会で発表しました.また木村先生(滋賀県立大)も発表されました.
-2011.3.9 引原教授が三菱電機先端研でパワエレ関連の講演を行いました.
-2011.3.3 横井君が長崎大学工学部電気電子工学科樋口・阿部研究室で研究の講演をしました.


過去のニュース
-[[2010年度>ニュース2010年度]]
-[[2009年度>ニュース2009年度]]
-[[2008年度>ニュース2008年度]]


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS