#author("2025-07-10T07:14:06+09:00","default:editor","editor")
#author("2025-07-10T07:14:22+09:00","default:editor","editor")
[[FrontPage]]
 


** July 2025 [#w06bb13b]
- 7.9 BBQ を開催しました。大学院入試,期末試験,そして研究に鋭意取り組んでください。
- 7.8 薄先生の「クープマン解析」が8月下旬に発売されることになりました。[[森北出版:https://www.morikita.co.jp/books/mid/009731]],  [[Amazon:https://amzn.asia/d/7wOEcwQ]]
- 7.8 薄先生の「クープマン解析」が8月下旬に出版されることになりました。[[森北出版:https://www.morikita.co.jp/books/mid/009731]],  [[Amazon:https://amzn.asia/d/7wOEcwQ]]
- 7.5 スペイン・マドリードで開催される Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON2025) に,持山先生の論文が採択されました。

** June 2025 [#o697e55a]
- 6.28 タイ・チェンマイで開催される SICE FES 2025 with Annual Conference に, 張博士(特定研究員)の論文が採択されました。
- 6.27 ギリシャ・テッサロニキで開催された European Control Conference に片山君(D1), 薄先生が参加し,成果発表を行いました。
- 6.25 研究室のメンバーが航空宇宙工学・藤本研究室を見学しました。ご対応いただいた藤本研究室の皆さんにお礼申し上げます。
- 6.20 招へい外国人学者の Juelin Liu 博士が1年間の滞在を終えられ,帰国されます。
- 6.20 [[航空宇宙工学専攻・藤本研究室:https://control.kuaero.kyoto-u.ac.jp/ja/]]の皆さんが研究室を訪問されました。
- 6.17 沖縄県那覇市で開催される International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2025) に, 張博士(特定研究員), 片山君(D1), 廣瀬君(M2), 薄先生の論文が採択されました。 
- 6.13 岡山県岡山市で開催された電子情報通信学会・非線形問題研究会で吉村君(M2)が発表しました。
- 6.5 引原先生(名誉教授, 現理事・副学長)が2024年度電子情報通信学会・業績賞を受賞されました。[[html:https://www.ieice.org/jpn_r/awards/gyosekisho.html]]
- 6.1 先月開催されたシステム制御情報学会・研究発表講演会のSCI学生発表賞に, 片山君(D1), 廣瀬君(M2), 今西君(M1)が選ばれました。[[html:https://sci25.iscie.or.jp/award/]]

** May 2025 [#xc06483d]
- 5.26-27 兵庫県神戸市で開催されたシステム制御情報学会・研究発表講演会で, 吉村君(M2), 片山君(D1), 廣瀬君(M2), 今西君(M1), 樽岡君(昨年度在籍)が発表しました。
- 5.15 "Upstream Allocation of Bidirectional Load Demand by Power Packetization" by Shiu Mochiyama, Kento Hiwatashi, and Takashi Hikihara has been published online from [[International Journal of Circuit Theory and Applications:https://doi.org/10.1002/cta.4603]]
- 5.15 "Participation factors for nonlinear autonomous dynamical systems in the Koopman operator framework" by Mr. Kenji Takamichi (OPU), Dr. Marcos Netto (NJIT), and Prof. Yoshihiko Susuki was accepted for publication in IEEE Transactions on Automatic Control.
- 5.11-15 米国デンバーで開催された SIAM Conference on Applications of Dynamical Systems に片山君(D1), 張博士(特定研究員), 薄先生が参加し,成果発表を行いました。

** April 2025 [#j7f53396]
- 4.23 歓迎会を開催しました。
- 4.1 新年度顔合わせを行いました。教員1名,D1 1名,B4 5名が新たに研究室に加わりました。

*過去のニュース [#pbaf9bb1]

-[[2024年度>ニュース2024年度]]
-[[2023年度>ニュース2023年度]]
-[[2022年度>ニュース2022年度]]
-[[2021年度>ニュース2021年度]]
-[[2020年度>ニュース2020年度]]
-[[2019年度>ニュース2019年度]]
-[[2018年度>ニュース2018年度]]
-[[2017年度>ニュース2017年度]]
-[[2016年度>ニュース2016年度]]
-[[2015年度>ニュース2015年度]]
-[[2014年度>ニュース2014年度]]
-[[2013年度>ニュース2013年度]]
-[[2012年度>ニュース2012年度]]
-[[2011年度>ニュース2011年度]]
-[[2010年度>ニュース2010年度]]
-[[2009年度>ニュース2009年度]]
-[[2008年度>ニュース2008年度]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS